岡山県には魅力的なパン屋さんがい~っぱい✨
昔ながらの老舗パン屋さんや種類豊富なパン屋さん、コスパのいいパン屋さんなどなど・・・お気に入りを選ぶ基準は人それぞれですが、今回は2025年2月25日に出版された「岡山パン本2」の編集長 ありましょうこさんに「ビジュ勝ちパン屋さん」を7店舗、紹介してもらいました。
どんなパン屋さんがあるのかなぁ~。楽しみ♪
ありましょうこさんプロフィール

ありまさんは、ずっと夢だった『パンの本』の創刊編集長に就任し、今年めでたく2号目を発行しました。
そんなパン好きのありまさんにビジュアルが魅力のとっておきのパン屋さんを教えてもらいます。
おすすめ① bonbon bread(総社市岡谷)
まずは、パンの街 総社市にある人気店、bonbon breadです。


bonbonのパンがあれば「ワンランク上の食卓」が演出できます♪
特にハード系は食事パンにぴったり✨
パンが好きな人にこそ行ってほしい名店です。





練りこみもトッピングも、ナッツやドライフルーツてんこ盛りで豪快!
また、アンティークな店内にはグリーンも配されていて、オシャレ感満載です。
これは確かにビジュ勝ち✨だね!
bonbon breadには店内のカフェスペースのほかテラス席もあるので、気候の良い時期はコーヒーとともに一休みするのもいいですね。
おすすめ② HATTORI BAGEL(岡山市北区奉還町)
次は、岡山市にある自家製ベーグルの専門店です。幅広い世代に人気のお店です。





成形や装飾にも遊び心を加えた色とりどりのベーグルがずらり。売り場にぎっしり並ぶさまにも心が弾みます♪
どのベーグルも張りのある表面が美しく、つやつやしておいしそうでしょ?
うわ~、いろんなベーグルがあって美味しそう~





HATTORI BAGELでは、季節のイベントや旬の素材を取り入れ、毎月のようにセンスあふれる新作を生み出しているんです。
いろんなベーグルを楽しめそう♪イートインスペースも広くてお洒落~
HATTORI BAGELでは、スイーツ系だけでなくサンド系など、オリジナリティあふれる多彩なラインナップを楽しむことができます。
おすすめ③ 焼きたてパン工房 Lassen(岡山市北区伊島北町)
幻の小麦・ハルユタカの玄麦を使用して毎日15時に焼き上げる「夕焼けフランスパン」が有名なお店、焼きたてパン工房Lassenです。





小さめの売り場ながら、100種類ものパンを並べるアイデアマンの店主が営むお店。全長1メートルの「夕焼けフランス」はインパクト大!!


うわゎ・・・すっごく大きい!何人分あるんだろう??



夕焼けフランス以外にも、いろんなパンがあります。
トッピングやフィリングたっぷりで、出し惜しみしない気前のよさがステキ🧡総菜系のコッペパンは具材もりもり、タルティーヌはたっぷりチーズの焦げが食欲をそそるんです♪
幻の小麦で焼く「夕焼けフランスパン」は唯一無二!ぜひ、焼きたてを食べて香ばしい風味を味わってみてください。
おすすめ④ 焼きたてパン工房 Suga Suga(岡山市中区高屋)
岡山市の国道250線沿いにある焼きたてパン工房Suga Sugaには、子どもから大人まで喜んで食べられる体に優しいパンがいっぱいです。





カスクートサンドとタルティーヌのビジュアルがいち押し🧡
味だけでなく色彩にも気を配っていることがわかります。
品ぞろえは少量・多種類で、売り場の華やかさにわくわくします♪
カラフルでなんだか楽しい気分になってくるね。





看板商品「あんバターフランス」は、細長い形のフランスパン(フルート)を使っていて、「フランスパンの皮好き」にはたまらないバリバリ感なんです
パリパリ感、大好きです~。食べてみたい!
パンの種類は80種類ほどあって、予約や取り置きにも対応してくれます。
おすすめ⑤ Kaede BAKERY(岡山市南区藤田)
続いては、岡山市南区藤田にあるKaede BAKERY。
うどん屋さんの敷地内に併設という、意外性あるロケーションの穴場感がすでにワクワクします。





季節の素材やイベントを取り入れたパンがたびたび登場し、アイシングや粉糖、チョコの飾り付けもとってもキュートなんです♪
すごく可愛らしいパンがいっぱいだね~





店内でひときわ目を引く、チョークアートのディスプレイにも注目です✨
お店の外にもチョークアートの看板があるんだよね~。おしゃれだな~
閑静な田園風景の中に2024年春にオープンしたKaede BAKERY。お隣にはカフェもあります。
おすすめ⑥ HÜTTEトキドキパン屋さん(瀬戸内市牛窓町牛窓)
次に紹介する「HÜTTEトキドキパン屋さん」は、瀬戸内市にある無国籍カフェ『かいじゅうとたね』で、毎週火曜日のみ営業するパン屋さんです。





ここのパンはひと目見ただけで素材の上質さが伝わってきて、丁寧に作っているのがよくわかります。





Instagramの写真にセンスが光っていて、SNS映えするパンが多数あります。
うんうん。思わず写真を撮ってSNSに載せたくなっちゃうね!



このほかにも、サンド系は色使い鮮やかな具材がたっぷりで、これまたインパクト抜群なんですよ。
週に1回のみの営業ですが、週末には各種イベントにも参加しているそうですよ。
住所 | 岡山県瀬戸内市長船町西須恵1249 |
営業時間 | 11:30~17:30 |
定休日 | 水~月曜日 (不定休あり) |
駐車場 | あり |
おすすめ⑦ BAMBOO BAKERS(倉敷市水島西常盤町)
ラストは、倉敷市水島に2024年にオープンしたBAMBOO BAKERSです。





お花屋さんや雑貨店のように、さりげなくもシャレたインテリアがステキなお店。
季節のフルーツとクリームを組み合わせた、カラフル&キュートなデニッシュ系はマストです!
まるで宝石箱みたい!綺麗だね~





黒豆や抹茶、ほうじ茶、ココアなどを巧みに使った「色のあるパン」が多く、目でも楽しめるパン屋さんです。
これはビジュ映えするね~。しかも美味しそう・・♪
水島の商店街で長年営んできた薬局を改装した、親しみやすい街のパン屋さん。行列になることも多く早い時間に売り切れることも。
もっと知りたい人は「岡山パン本2」を
今回はありましょうこさんに「ビジュ映え」をテーマにパン屋さんを選んでもらいましたが、いかがでしたか?
もっといろんなパン屋さんを知りたい方は、ありまさんが編集長となって発行した「岡山パン本2」をぜひ、手に取ってみてください。